3月20日公演のAirpockets vol.3が山口経済新聞のWebページに掲載されました。
山口経済新聞3月21日ヘッドライン
Airpockets vol,3
2008年3月20日(木・春分の日)18:00/22:00開演
(2回公演とも開場30前、ちびドラは1回目歩行訓練は2回目のみの公演となります。)
出演
江藤由紀子×一楽まどか
桑野由起子&中島由美子×ちびドラ
新田祐子×大脇理智
集団歩行訓練
スペシャルゲスト
–
“Airpockets vol,3” の続きを読む
Airpockets no,2
dance(*v*)music
一般的にダンスは音楽に合わせて踊られるものと思われていましたが、ダンスが音楽に影響してもいいはずです。今回は、ダンス=音楽、音楽=ダンスを自由に行き来しながら新しい表現方法を探ります。
なお、当日山口情報芸術センターにてNPO JCDN主催のDANCExMUSICという大変興味深い公演が14:00からございますが、この企画とは一切関係ございません。
場所: StudioIMAICHI
日時: 2008年1月27日20:00開演(開場30分前)
ダンス: 大脇理智、桑野由起子、中島由美子
音楽: 石井栄一、一楽まどか
料金: 500円
OpenPerformance!
2007年12月15-16日スタジオイマイチがオープンしました。
オプニングパフォーマンスとしてちくは+歩行訓練が公演、
演目
- 江藤由紀子
- 江藤由紀子、イフクキョウコ 、桑野由起子
- 歩行訓練
- newClear
- Ending
出演: 伊藤智子、イフクキョウコ 、江藤由紀子、大脇理智、桑野由起子、谷竜一、林涼子、新田祐子、人見功一
音響: 石井政伸
女将: 鎌田明日香
協力: 宇野萬、徳原優子、平山真紀子
下北沢は…
ちなみに撮影者は可愛い子猫えとヤン

アゴラ劇場公演 ライブ中継のおしらせ!
公演を見に来られない方は、ネットからの中継をご覧ください。
リアルタイム・ストリーミング中継ですので、公演時間に以下のアドレスまでアクセスください。
rtsp://chikuha.zenno.info:554/chikuha.sdp
(ご覧の際はQuickTime 6以上が必要です。)
*中継は終了いたしました。
ダンス・パタン・ランゲージ253 自分を語る小物
巨人の内蔵に侵入!臓器の中で繰り広げられる
奇妙なダンス。あなたに鼓動が聞こえるか?
[日時] 2007年2月
10日[土] 14:30 / 19:30 (開場 20分前)
11日[日] 14:30 / 19:30 (開場 20分前)
[会場]こまばアゴラ劇場
[入場料(おやつ付き)]前売り¥1,500 / 当日¥2,000
[主催](有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
[企画制作]ちくは/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
[出演]江藤由紀子,大谷美由紀,大脇理智,川村朋美, 桑野由起子,中島由美子,新田祐子,平山真紀子
[音楽]一楽まどか
[衣装]永冨真子
[舞台監督]平山智也
[ストリーミング]宮石一彦
[おやつ制作]中谷敦子
[資料制作]鎌田明日香,服部浩之,森本万紀子
[アドバイザー]中谷礼仁
[かまぼこ提供]藤光蒲鉾工業株式会社
[協力]山口情報芸術センター(YCAM)
五十嵐友子,伊藤隆之,越智正洋,松本典子,毛利悠子
こまばアゴラ劇場
目黒区駒場1-11-13 Tel. 03-3467-2743
※ 本公演は、芸術地域通貨ARTSがご利用いただけます。(1ARTS=1円)
ARTSとは、桜美林大学演劇施設内で施行されている地域通貨です。
※ 駐車場がございません。公共交通機関をご利用ください。
2/10,2/11の観覧にあたって予めご了承下さい。
「ダンス・パタン・ランゲージ253 自分を語る小物」観覧にあたって予めご了承いただくことがありますのでご連絡します。
*入場人数に制限をもうけます。1公演42人とする予定です。
*未就学児は観覧できません。
1/31(水)の稽古
アフロガールズはYCAMにも出現。
ただいまYCAMで開催されている、
振付家フォルティエさんの写真展を鑑賞しつつも、
デュオのシーンでの構成を固めました。本番が近いので、焦ります・・
他にもデュオチームはこつこつ練習していました。
1/30(火)の稽古
1/20(土)・21(日)の練習
最近のちくはは、広島と福岡、岩国からメンバーもフルで
そろってバルーンの中で練習しました。
まずは大谷さんが、個人的に練習してきた内容を見せてもらいました。
予想以上にステキでびっくりした!すごい楽しそう!!面白くなりそうです。
1/21(日)には秋吉台芸術村で行われた公演「DANCE×MUSIC!」
も観に行きつつも、全体でミーティングしながら終わりました。
あと二週間くらい!!!!
1/13 稽古日誌-お水ちゃぷちゃぷ-
今日はお水ちゃぷちゃぷをした。
お水ちゃぷちゃぷというのは、ちくは結成当初に山口在住組(ちくはメンバー半数は遠方組です)で練習していたものです。
初心にかえって、というのだろうか?
とある動きをためしていたら、これにはお水ちゃぷちゃぷの動きがあればよいねということになり、再練習。
これをもってして1つのかたちをつくる。今度は練習ではなく1つのかたちをつくる。
やりがいがある。
ひらやま
12/24 クリスマスイブ:ダンスサテライト終了
2006/12/24のクリスマスイブに「山口県ダンスサテライト講座」に出演しました!
赤い衣装を取り入れてクリスマスイブっぽくしました。
音に振りを合わせるのは難しいですが、楽しかったです。
kawamura
12/24「山口県ダンスサテライト講座」に出演します。
2006/12/24 Sanちくはは「山口県ダンスサテライト講座」に出演します。
「ちくは」の7人にて踊ります。
そう、クリスマス・イブ。
今週日曜日です。
広島からなかしー(中島由美子)も参加、今年「踊りに行くぜ!!」に出演した江藤(由紀子)さんはちくは初参加です。
思いきりよく踊りたいです。
お時間都合がつく方は是非観に来て下さいませ。
ちなみに、当日開場への入退出は自由だそうです。(入場無料)
そう、クリスマス・イブ。
昼は踊って、夜はおいしいものでも食べます。
ひらやま
2006/12/9 “踊りに行くぜ!” 江藤由紀子出演!
Photo:丸尾隆一
“踊りに行くぜ!” 江藤由紀子出演!
「踊りに行くぜ!!」vol.7に、山口より江藤由紀子が出演しました。
★日時:2006年12月9日(土) 19:00開演(30分前開場)
★会場:山口情報芸術センタースタジオB
★主催:(財)山口市文化振興財団、NPO法人 Japan Contemporary Dance Network
12/9「踊りに行くぜ!!」vol.7山口の応援パフォーマンスをします。
明日12/9は山口情報芸術センター(YCAM)にて「踊りに行くぜ!!」vol.7があります。
「ちくは」は「踊りに行くぜ!!」vol.7に対して応援団を結成しています。
先週の米屋町商店街、山口フリーマーケット骨董市、YCAM館内での応援パフォーマンスに引き続き、明日12/9(土)も応援パフォーマンスをします。明日はYCAM館内にて。
すでにwebにup済みのちくは::SCHEDULEよりもちょこっとだけスケジュールが詳しくなりましたので、お知らせします。
(とはいっても時間はあくまで予定ですので多少変更になることもあります。)
福岡から「素体ル」さんも参加される予定です。
明日YCAMに足を運ばれたら応援パフォーマンスに遭遇するかも、です。
お時間ある方は是非明日はYCAMに足をお運び下さいませ。
■1回目パフォーマンス
12:00〜13:30のうち30分程度
■2回目パフォーマンス
16:30〜17:00
■3回目パフォーマンス
18:00〜18:30
山口での「踊りに行くぜ!!」vol.7は、YCAMスタジオBにて19:00開演(30分前開場)です。
「ちくは」も応援パフォーマンス終わってから観ます!
皆さん是非是非足をお運び下さいませ。
写真は去年の応援団パフォーマンスの様子。
12/2(土)3(日):踊りに行くぜ!!応援団
12/9(土)19:00にYCAMで開催する「踊りに行くぜ!!vol.7」の応援団を、
山口市の山口市米屋町商店街と山口フリーマーケット骨董市に参加して来ました!
寒いながらも、パフォーマンスをしました。
これで少しでも足を運んで頂ければと思います・・
かわむら
別府
満員御礼。
さてさて、山口での踊りにいくぜも我らちくはの宣伝隊により負けないことがやれるはず。
私も来週末山口に乗り込むべく仕事を調整中。
みなさん、ヨロシクお願いいたします。別府帰りの熱さめやらぬソニック号車内にて。
くはっち姉より
※ごめんなさい。このブログってアゴラに関わる事しかのせたらいけないのかしらん…先に謝ります

最近の「ちくは」は・・・
・YCAM(山口情報芸術センター)にて12/9にある「踊りに行くぜ!!」vol.7にむけて応援団を結成します。12/2・12/3・12/9踊ります。詳細はコチラ。
・2月こまばアゴラ劇場(東京)にてちくはの公演があるので、その準備にとりかかっています。詳細は別途。
ひらり
桑野由起子+中島由美子=
公演まで一週間なので、さりげなく告知宣伝してみます。
桑野と中島のデュオ作品です。無駄に長期間温めてきた割に、おそろしく踊らない内容に仕上がりつつあります。
作品タイトル 『消化ハーフ』
STスポット若手作家育成プログラム
『ラボ20#19』
2006年11月18日(土)〜19日(日)
キュレーター 桜井 圭介
(「吾妻橋ダンスクロッシング」オーガナイザー)
●日時 18日(土)14:00/19:00 19日(日)15:00
●料金 前売 2500円/当日 2800円/学生 2300円(前売のみ)
●会場 STスポット
横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビルB1
TEL 045-325-0411
HPにラボ20とは・・・的なのが書いてありますので、良かったらチラ見してみて下さい。
ちくメン(ちくはメンバー)には遠いから観に来ては頂けないけれども、イイ具合にがんばてきます。
コレ終わったら、皆と共にアゴります。
「ちくはセット」公演終了しました。
ありがとうございました。
ご来場頂いた方、反省点は色々あるものの、
本当にありがとうございました。
沢山勉強になりました。
そして色々沢山反省。
でもやって良かったねって事で、
アゴラに活かしましょう。
写真のちアップします。
ご来場頂いた方、本当にありがとうございました。
感謝感謝のあられです(古?)
かわむら
2006/10/28 ダンス・パフォーマンス「ちくはセット」
今度の「ちくは」はセットでダンシング!
メンバーの個性を集めたダンス作品。ちょっとおバカでワンダフルな「ちくは」が
たっぷり詰まったプログラム。お楽しみに!
★日時:2006年10月28日(土)19:30開演
★会場:山口市民会館小ホール
★料金:500円
★出演:「ちくは」
大谷美由紀,大脇理智,川村朋美,小島千春,新田祐子,平山真紀子(五十音順)
★後援:財団法人山口市文化振興財団
ちくはセットの1日前
カウントダウンです。
明日はいよいよ本番です。今日はとおし稽古しました。
明日は皆さんよろしくお願いします。
日付かわらないうちに家に帰ったの、久しぶりな気がします。
今日はぐっすり寝て明日がんばりましょう。
ひらり
いよいよ明日本番
今日は練習は一度通して、
音入れ確認などしました。
手伝ってくれる谷君本当にありがとう!
練習量が足りない・・とか色々あるけど
今日は寝て明日に備えます。
がんばるぞっ!
かわむら
exonemoインスタレーション「REAL SPACE IN VEDA」パフォーマンス
exonemoインスタレーション「REAL SPACE IN VEDA」パフォーマンスの練習最終日
「exonemo/WORLD B」クロージングイベント、ダンスパフォーマンス
の練習してます。本日が最終日。
なのに、台風の影響ですごい雨と雷。
YCAMも一時的に停電になりました。
明日もしかしたら最悪パフォーマンスできないかも…と
不安になりがらも練習。明日は晴れると良いなぁ。。
いちを天気は曇りの様子。
バナーができました!
すごく可愛い!千春ちゃんイラスト入りです。
テーマは「宇宙人!」それは明日みてお楽しみ!
遠方の方もネットで見られますので見てください!
こちらで見られます↓↓Enter The Spaceから入れます
http://exonemo.com/RSiV/index.html
かわむら
exonemoインスタレーション「REAL SPACE IN VEDA」
ところで、本日7/9(日)にちくはがダンスパフォーマンスをする「REAL SPACE IN VEDA」とは。
本日まで山口情報芸術センターでは エキソニモ 新作インスタレーション 「WORLD B/意識を裏返し、B面をPLAYせよ」というインスタレーションのアート展を開催中。「REAL SPACE IN VEDA」(中庭にて展示)とはそのアート展の1作品です。
「REAL SPACE IN VEDA」が展示されている中庭では随時音が流れています。
その音はネット上でリアルタイムに作り出されています。
これをみているあなたにも作ることができます。
web(「REAL SPACE IN VEDA」)に入って、[ENTER THE SPACE]クリックしていただけると分かると思いますが、
自分のパソコンには3つのアイコンが突如現れます。
それぞれのアイコンを動かすことによって音が生まれます。
音の作り方はかんたんー。
□1つのアイコンをドラッグ(緑色に光ります)して動かす。
□自分のパソコンのデスクトップでアイコンを
上←→下に動かせば、音量が 小←→大
左←→右に動かせば、音質が 低←→高
と変化する。
うまく動かせば、音楽がつくれますよー♪
自分がつくった音がとある場所でリアルタイムでながれるって素敵なことです☆
ひらり
2006/07/09 EXONEMOインスタレーション「REAL SPACE IN VEDA」パフォーマンス
EXONEMO(エキソニモ)「WORLD B/意識を裏返し、B面をPLAYせよ」関連イベント
山口情報芸術センター(YCAM)で開催中のEXONEMO「WORLD B/意識を裏返し、
B面をPLAYせよ」に展示中の、インスタレーション作品「REAL SPACE IN VEDA」
をもとにダンスパフォーマンスに「ちくは」が参加します。
★日時:2006年7月9日(日)15:00~15:30
★会場:山口情報芸術センター 中庭(インフォメーションカウンター前) 鑑賞無料
★出演:「ちくは」大脇理智,川村朋美,小島千春,平山真紀子(五十音順)
★主催:財団法人山口市文化振興財団
★企画制作:山口市情報芸術センター
exonemoインスタレーション「REAL SPACE IN VEDA」
ところで、本日7/9(日)にちくはがダンスパフォーマンスをする「REAL SPACE IN VEDA」とは。
本日まで山口情報芸術センターでは エキソニモ 新作インスタレーション 「WORLD B/意識を裏返し、B面をPLAYせよ」というインスタレーションのアート展を開催中。「REAL SPACE IN VEDA」(中庭にて展示)とはそのアート展の1作品です。
「REAL SPACE IN VEDA」が展示されている中庭では随時音が流れています。
その音はネット上でリアルタイムに作り出されています。
これをみているあなたにも作ることができます。
web(「REAL SPACE IN VEDA」)に入って、[ENTER THE SPACE]クリックしていただけると分かると思いますが、
自分のパソコンには3つのアイコンが突如現れます。
それぞれのアイコンを動かすことによって音が生まれます。
音の作り方はかんたんー。
□1つのアイコンをドラッグ(緑色に光ります)して動かす。
□自分のパソコンのデスクトップでアイコンを
上←→下に動かせば、音量が 小←→大
左←→右に動かせば、音質が 低←→高
と変化する。
うまく動かせば、音楽がつくれますよー♪
自分がつくった音がとある場所でリアルタイムでながれるって素敵なことです☆
ひらり